データ整備・クレンジング

イメージ

不揃いのデータを整備し、
正規化・クレンジング
します

企業ではさまざまなシステムやアプリケーションでデータが作成されています。これらのデータを分析しようとすると、フォーマットやファイル形式、コードが異なり、統一するのには大変な手間がかかります。また、入力者が異なるデータはクレンジングも必要です。
活用したいデータの型が不揃い、形式違い、表記違いでお困りなら、前処理として、データ整備・クレンジングを行います。

型が不揃いのデータにお困りなら、
ジェイ・アイ・エムに
おまかせください

ABOUT

BI導入時やデータ分析時の、
面倒なデータ処理を代行!
お客さまの
データ活用
DX推進をサポートします

  • イメージ

    データの編集・加工(抽出・置換・レイアウト変更)

  • イメージ

    データの正規化・クレンジング

  • イメージ

    データの変換(ファイル・コード変換)

データ利活用に必要不可欠な「データの前処理」を代行

データ利活用に必要不可欠な「データの前処理」を代行します。データに含まれる重複や表記ゆれを検出し、削除・修正・正規化などを実施します。また、複数のデータソースに分散している同一人物・企業・製品などのデータに対し、重複データを判別して共通のIDを付与することで統合します。これにより、データ全体の品質と一貫性を向上させます。

FEATURES

データ整備・クレンジングの
3つの特徴

イメージ

01データの編集・加工

ExcelやCSVなど構造化データの編集や加工を行います。複数のデータを組み合わせて、お客さまの作りたい形に整えていきます。

  • マッチング(照合・突合)
  • マージ(結合・統合)
  • パージ(削除・除外)
  • セグメンテーション(分割)
  • 抽出
  • 置換
  • 演算・集計
  • 項目編集・レイアウト変更

詳細はこちら

イメージ

02データの正規化・クレンジング

データの重複や誤記、表記の揺れなど「汚い」データを、一定のルールにもとづいて正規化・クレンジングし、データの品質を高めます。クレンジングを行う際は、現状のデータとあるべき姿の差異を調査し、クレンジングのルールをご提案します。

詳細はこちら

イメージ

03データの変換

ご希望のファイルやコードに変換します。

  • 汎用機のデータを、パソコンで閲覧できるデータへファイル変換・コード変換します。
  • 取引先など外部のシステムで作成されたデータから、お客さまが使用されているシステムへ、データ変換・コード変換を行います。
  • ERPなどに蓄積されているCSVデータを、普段使い慣れている帳票の形式でPDFを作成することも可能です。

詳細はこちら

FLOW

データ整備・クレンジングの流れ

データをお預かりし、データ整備・クレンジングを経て、BIツール等でご活用いただくまでの流れをご紹介します。

↓横にスライドしてご覧ください

データ整備・クレンジングの流れ

データ整備・クレンジングについて
何でもお気軽にお問い合わせください

お問い合わせ